南箕輪村

南箕輪村

ミワトルテの美味しいタルトを買ってみたよ!

上伊那郡南箕輪村にあるミワトルテに行ってきました! 時々自宅のポストに投函される週刊いな情報誌e-10でミワトルテさんの広告ページが掲載されていました。 色とりどりの季節のフルーツを使ったフルーツタルトやエッグタルト...
南箕輪村

大芝高原味工房でポッポを捕まえた

まるいほうです。 秋に大芝高原の味工房でポッポが売られていました。(購入しました) それがこちらの写真。 正真正銘ポッポです。 この果物はポポーと呼ばれることが多い果物ですが、wikiによるとポーポーやポポ...
南箕輪村

【南箕輪村】ベーカリーベルグの定番パンは密林だと思う

南箕輪村にあるベーカリーベルグでは焼きたてのパンを買いによく行きます。そこであると買ってしまうのが、密林です。読みはおそらく「みつりん」です。 この時の密林は335円でした。 遠近感がおかしいですが、直径は15cmくら...
南箕輪村

2019年の大芝高原イルミネーションに行ってみたよ

大芝高原では毎年10月になるとイルミネーションが開催されます。冬になるととても寒いので、この時期なのだそうです。昨年のイルミネーションはガンダムユニコーンがリアルでした。 今年のイルミネーションはどんなものでしょうか。 201...
南箕輪村

食感が楽しいベーカリーベルグのいちじくくるみブロート

南箕輪村のパン屋ベーカリーベルグのいちじくくるみブロート。ブロートは、ドイツのパンの種類で、中はとてもつまっているパンです。 この時は440円でした。見た目はながまるです。ころっとしています。 かなり重たいです。測って...
南箕輪村

ベーカリーベルグの大納言ロールは食べ応え十分で美味しい

美味しいパン屋ベルグの大納言ロール。価格は540円(買った時)。大納言小豆を使っていて、とにかく大きくて食べ応えがあります。 まな板のギリギリサイズ。 20cmを超える長さ 切ってみるとしっかりと大納言小豆が入っ...
南箕輪村

あじ〜なですずらんソフトが食べられるよ【ソフトクリーム】

追記(2020年5月2日)2020年4月末にあじ〜なに行ったところ、すずらんソフトが売られていたカウンターでは何も販売されていませんでした。新型コロナ感染防止のためかと思うのですが、特に掲示などはされていませんでした。 JA上伊...
南箕輪村

トムヤムラーメンって美味しいのかどうか。

トムは煮るで、ヤムは混ぜるの意味なのだそう(wiki調べ)。トムヤムクンって料理があって、この場合は煮る混ぜるエビで、エビ入りスープ。それなら、トムヤムラーメンは、ラーメン入りスープになりますね。パッケージにはエビがいるからトムヤムクンラ...
南箕輪村

大芝高原でお散歩すると楽しい【熊が出る】

まるいほうです。 大芝高原には味工房や温泉のほかに、ハイキングコースや遊具などが設置してある遊び場があり、大人も子供も楽しめる場所になっています。近くを通るとウォーキングやランニングをしている人をちらほら見かけます。ペットの散歩にも...
南箕輪村

Hellemaのクッキーはピーナッツの存在感が強め

酒のなかきやには色んなお酒はもちろんのこと、輸入のお菓子やちょっと変わった食品なども売られています。 今回は酒のなかきやでみかけたHellemaのクッキーを買ってみました。 Hellemaのクッキー お腹が空いて...
タイトルとURLをコピーしました