2019-07

伊那市

【写真多め】伊那市にある深妙寺で綺麗なあじさいを撮ろう

あじさい寺の深妙寺(じんみょうじ)は、前年も訪れたところ。前年よりもあじさいの色がしっかりしているようにも思えたよ。 深妙寺のあじさいは本堂の裏手に多く咲いていて、少し小高いところ一面にあるよ。だから、あじさいを撮る時も色々なアング...
南箕輪村

Hellemaのクッキーはピーナッツの存在感が強め

酒のなかきやには色んなお酒はもちろんのこと、輸入のお菓子やちょっと変わった食品なども売られています。 今回は酒のなかきやでみかけたHellemaのクッキーを買ってみました。 Hellemaのクッキー お腹が空いて...
南箕輪村

伊那インター周辺でローメンが買えるお店はどこ?

こんにちは、まるいほうです。 ローメンってなに? いなローメンがテレビで紹介されたことがきっかけで、少し有名になったかもしれない伊那のご当地グルメローメン。ラーメンでもなく、焼きそばでもない。作り方に少しこだわりのある麺料理で...
南箕輪村

ポルミートのソーセージをただ焼いただけ【タベルスキ・マイケルさん】

酒のなかきやはクロネコヤマト南箕輪センターが隣にある酒屋です。普段からお酒関連のイベントが行われています。酒類はもちろんつまみや海外のお菓子もありますよ。 タベルスキ・マイケルさん特製のソーセージ 食べるの大好きタベル...
伊那市

グリーンファームでとうもろこしを買って茹でたり電子レンジで5分加熱したり

雑多感で人気なグリーンファームで黄色のとうもろこしと白色のとうもろこしを見つけたので、焼いたものと電子レンジで加熱したものとを比べてみたよ。 二種類のとうもろこし とうもろこしの白色は一部の皮を剥がされた状態で売られていたので...
プリン

大芝高原おもてなしプリンは生クリーム感があるなめらかプリン【味工房】

大芝高原おもてなしプリン おもてなしプリンはまっくんのいる大芝高原のプリン。だけど、まっくんはデザインされていない。おもてなしプリンの闇だ。販売している味工房では売り切れのことが多いので、人気プリンです。 黒い...
プリン

【フランセ板屋】なめらかプリンはたまご味とバニラの風味がはっきり分かるデザート感強めのプリン

伊那市山寺にあるフランセ板屋。HPは今のところフェイスブックだけでした(これもうまくリンクができないので食べログが一番の情報源)。 フランセ板屋なめらかプリン ひよこのデザインがいい。 ニワトリになってく...
南箕輪村

【伊那市】伊那インター前バス停駐車場は利用料金がお得

伊那インター前では東京や名古屋行きor帰りの高速バスの乗降ができるのでとても便利です。 伊那インター前バス停駐車場 〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村9000−1 伊那バスターミナルまで行く手間が省けるので、大...
プリン

【菓子庵石川】伊那谷のたからものプリンは大人向けだと思う

菓子庵石川はちいずくっきいが有名な伊那の定番お菓子屋です。ちいずくっきいはお土産にうってつけ。今回はプリンフェスで手に入れた菓子庵石川の伊那谷のたからものプリンを食べてみた話です。 伊那谷のたからものプリン カラメルが別に分け...
面白い食材

畑のお肉で唐揚げを作ったけど失敗した話

海のミルクは牡蠣ですね。畑のバターはアボカド。畑の肉は大豆です。信州物産の畑のお肉は、道の駅長谷南あるぷすむらで見つけました。 こんな唐揚げを作ってみたものの、なかなかな味がする。 見た目はいい 作るのはそんなに難しくな...
タイトルとURLをコピーしました