伊那市 グリーンファームで見つけたキャンディグナッツが激うまでした こんにちは、まるいほうです。 先日、野菜を買いにグリーンファームへ行ったらキャンディングナッツというものが売られているのを見つけました! 普段なら800円ほどするそうですが、今回は賞味期限間近ということで190円という大特価... 2020.04.19 伊那市観光面白い食材
南箕輪村 大芝高原味工房でポッポを捕まえた まるいほうです。 秋に大芝高原の味工房でポッポが売られていました。(購入しました) それがこちらの写真。 正真正銘ポッポです。 この果物はポポーと呼ばれることが多い果物ですが、wikiによるとポーポーやポポ... 2019.12.26 南箕輪村観光面白い食材
面白い食材 塚原の鯉のうま煮を食べてみた【信州】 鯉のうま煮だよ 伊那バスターミナルの売店には伊那市のいろいろなお土産が売られていますが、そこで「鯉のうま煮」という珍しいものが売られていたので買ってみました! うまいんだろう 伊那市の塚原川魚店というところで作られたもの... 2019.12.12 面白い食材
伊那市 タイ米の炊き方と食べてみた グリーンファームには地元の野菜やコストコ、タイの食材もたくさん置いてあります。とりあえず、タイ米を買ってみました。これです。 2kg入りで750円です。タイ産のインディカ米100%、精米済みです。 上が日本で栽培されて... 2019.11.21 伊那市観光面白い食材
伊那市 ペコロスでも電子レンジを使った簡単料理 ツルヤで見つけた小さな玉ねぎペコロス。これも新玉ねぎでやった電子レンジ調理で簡単なおかずにできます。 お買い得です 今回はおつとめ品を見つけました。ペコロスは普通の玉ねぎと変わらない使い方ができます。大きな玉ねぎだと切って使う... 2019.11.19 伊那市簡単レシピ観光面白い食材
伊那市 グリーンファームのコシアブラとタラの芽の天ぷら【簡単】 山菜が美味しい時期にでも読んでください。 天ぷらが食べたいと思ったら、グリーンファームへ。見つけたのはコシアブラとタラの芽。この時はタラの芽が550円、コシアブラが380円でした。自分で探して集めるのも楽しいですが、買って食べるの... 2019.11.14 伊那市観光面白い食材
伊那市 グリーンファームで買ったモロヘイヤでスープを作ろう 夏にグリーンファームで買ったモロヘイヤ、なににしようか悩んで大量のトマトとともにスープを作りました! モロヘイヤは夏の時期にグリーンファームで入手できます! 親切な表示 モロヘイヤはβカロテンが豊富です。さらにニンニクと... 2019.11.11 伊那市観光面白い食材
南箕輪村 トムヤムラーメンって美味しいのかどうか。 トムは煮るで、ヤムは混ぜるの意味なのだそう(wiki調べ)。トムヤムクンって料理があって、この場合は煮る混ぜるエビで、エビ入りスープ。それなら、トムヤムラーメンは、ラーメン入りスープになりますね。パッケージにはエビがいるからトムヤムクンラ... 2019.11.04 南箕輪村観光面白い食材
面白い食材 長野名物ビタミンちくわの魅力とは? 最近はけらえいこさん原作の漫画「あたしンち」のアニメをAmazonプライムで観ています。その中で給料日前になると母はいつもちくわ料理です。ご飯とちくわ一本が夕食というのはよくあります。 スギヨのビタミンちくわ 長野にはビタ... 2019.10.31 面白い食材