夏にグリーンファームで買ったモロヘイヤ、なににしようか悩んで大量のトマトとともにスープを作りました!
モロヘイヤは夏の時期にグリーンファームで入手できます!

モロヘイヤはβカロテンが豊富です。さらにニンニクと夏野菜のトマトを加えて栄養満点のスープが作れます。

モロヘイヤをきざむのが少し大変ですが、頑張る価値はあります!
用意するもの(4人分)
- モロヘイヤ一袋
- トマト5個
- ニンニク1片
- コンソメ適量(顆粒やキューブ)
- 水(600mL)
作り方
1.まずモロヘイヤの茎から葉っぱをむしり取ります。使うのは葉っぱのほうです。捨てないでね。


2.モロヘイヤを細かく刻みます。ネバネバしてきます。大変ですがひたすら細かく刻んでください。

※ミキサーを使っちゃうとどろどろの液体になっちゃうので、面倒でも包丁推奨です。

3.ニンニクをみじん切りにします。
4.トマトは皮を湯むきしてから好きな大きさに切ります。

5.具なしのスープを先に作ります。お湯を沸かして、コンソメや塩胡椒で味付けをします。お好みの加減でokです。
6.トマトとモロヘイヤをコンソメスープの中に入れ、しばらく煮立たせます。

※ネバネバしていて噴きこぼれやすいので要注意!特に蓋をすると噴きこぼれます。噴きこぼれました(経験談)。


7.煮ている間に、フライパンに少量のオリーブオイルとともにニンニクを加熱し、香りを出します。

強火だと焦げやすいので注意してください。また、オリーブオイルが冷たい状態からじわじわニンニクを加熱したほうが香りが出やすいです。
8.ニンニクの香りが出たら、スープの中に油ごとニンニクを入れます。もし煮詰まりすぎで味が濃くなりすぎていたら、水を足して調整してください。

あとは盛り付ければ完成です!
ニンニクとモロヘイヤの香りがしっかりとする栄養満点スープです。トマトの酸味も相まって食欲がない時でもサラッと食べられます!トロッとしてるのにサラッと食べられるのです!
最後に
もしも、モロヘイヤに初めて挑戦したけど香りがダメだった…!という方はカレールウやガラムマサラを入れて食べてみてくださいね。香りに困ったらスパイスがおすすめです。
モロヘイヤを見つけたらぜひ試してみてください。
まるいほうでした。
Report : まるい
Cook : まるい
Photo : まるいんとながいんと
コメント