marunaga@ながい

生活

賃貸で上下左右からの騒音に我慢ならない、耐えられない時にとる行動

騒音に耐えられないときはどうしたら良いですか?そんなことを自問自答している毎日です。この記事では、賃貸にお住まいの皆様、特に上下左右どこからでも良いので、騒音に困っている人のために、騒音に我慢できなくなったときに次にとる行動を考えています...
南箕輪村

【南箕輪村限定】地元応援商品券が配布されたよ。

地元応援商品券が配布されました。令和2年6月19日現在で南箕輪村の住民基本台帳に登録している人に,一人2000円分の商品券が配布されています。 南箕輪村の地元応援商品券 ぼんやりさせました 使用期間令和2年6月20日(土...
生活

【登録と解除方法】みなみみのわメールメッセンジャーは生活情報がしっかり届く便利なサービス

南箕輪村の生活情報を知りたい時,どうしていますか?みなみみのわメールメッセンジャーに登録すると,生活情報をメールで知ることができます。とても便利です。 登録無料で簡単です。登録解除もすぐにできますよ。 みなみみのわメールメッセ...
生活

上伊那地域にヤマザキの超芳醇と特選超芳醇はないの?

ございません!泣 超芳醇・特選超芳醇を求めて… 朝食に何を食べますか?私はよく食パンを食べています。簡単に食べられるのが良いところだと思います。 美味しそう。 最近は美味しい食パンに興味があるので、なるべく市販の美...
南箕輪村

【南箕輪村】ベーカリーベルグの定番パンは密林だと思う

南箕輪村にあるベーカリーベルグでは焼きたてのパンを買いによく行きます。そこであると買ってしまうのが、密林です。読みはおそらく「みつりん」です。 この時の密林は335円でした。 遠近感がおかしいですが、直径は15cmくら...
木曽町

道の駅三岳は思った以上に山の中にあるけど、そこは一番道の駅らしい道の駅だと思う

道の駅スタンプラリーしている人ってどのくらいいますか?いつか全ての道の駅を回って、全ての道の駅のクロワッサンを制覇したいと思います。 今回の道の駅スタンプラリーの話は、「道の駅三岳」です。かなり前に行きました。記事の投稿は秋ですが、...
伊那市

グリーンファームでスモモの類を3種ほど買ってみて

私は長野で初めて生プルーンが売られているのをみて、「あー、ジャム的なものって生プルーンが食べられない人向け??」と思いました。あと、たまに無性に食べたくなるドライプルーンも生のものが食べられない長野から遠い地に住む人に向けた食べ物だったの...
南箕輪村

2019年の大芝高原イルミネーションに行ってみたよ

大芝高原では毎年10月になるとイルミネーションが開催されます。冬になるととても寒いので、この時期なのだそうです。昨年のイルミネーションはガンダムユニコーンがリアルでした。 今年のイルミネーションはどんなものでしょうか。 201...
大鹿村

道の駅歌舞伎の里大鹿に行ってみた話【道の駅スタンプラリー】

道の駅歌舞伎の里大鹿に行ってきました。もなりんからまだ行ったことのない道の駅を探して、ここが一番近かったです。このあたりの道の駅で珍しくクロワッサンがありません…が、美味しいラーメンがあります。 歌舞伎の化粧が目印です。 ...
南箕輪村

食感が楽しいベーカリーベルグのいちじくくるみブロート

南箕輪村のパン屋ベーカリーベルグのいちじくくるみブロート。ブロートは、ドイツのパンの種類で、中はとてもつまっているパンです。 この時は440円でした。見た目はながまるです。ころっとしています。 かなり重たいです。測って...
タイトルとURLをコピーしました